
6/8 呼吸と体幹が変わる?③体の水先案内人 指のチェック ~ 脳教育的アプローチで自分を知ろう ~
内容:
呼吸と体幹が変わる?③体の水先案内人 指のチェック ~ 脳教育的アプローチで自分を知ろう ~
手指の作業は脳回路の活性になることはよく知られていますが内臓や体の動きの深みとも関係があります。
胴体に連動する指のチェックで自分の呼吸や体幹のチェックしてみませんか?
あなたの指は体のセンサー、感覚器として呼吸や体幹に
どんな影響を与えているか呼吸瞑想で感じてみましょう。
・代謝アップ ・集中力アップ
・落ち込み予防・深い呼吸
・体も脳もスッキリ、シッカリ
期待してご参加ください。
講師:小榑 由布子(こぐれ ゆうこ)
日時:2022年6月8日(水) 午後8時~8時30分
参加費:無料
会場:オンライン開催(Zoom/YouTube)
お申し込みは LINE または下のメールフォームから
メールでお申し込みの方は、Zoom接続のご案内をメールでお送りいたします
※メールの第三者への転送はお断りいたします
Speaker
-
小槫由布子
「足元から体幹を鍛えるセミナー」を開催。「生きる力」を身につけられるよう案内する。自分を活かせず自分の価値もわからず、息苦しい毎日をおくっている人が少なくない現代、こどもからシニアまで幸せ指数を高めるための心と体、脳の自己ケア(自分自身を大切にする心)を伝えている。
20年以上に渡り教育文化施設にて感覚教育、情緒教育のためのワークショップを企画、実施。正解のない自分の答えを見つける感覚の重要性を現場の教職者にも提案提供しているときに脳教育と出会う。音楽家のバックグラウンドを活かして病院、介護施設、学校での音楽と身体感覚のワークショップを多数行い、H12年には姫路市より姫路市文化賞文化年度賞受賞。

コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。