
【無料】毎日を笑顔で過ごそう!嫁姑編PART3これをすれば、鬼に金棒!
毎日仕事や家事を
頑張ってこなしている私だけど、
どうも義理の親のことでは、
なかなか上手くいかないのよね~
私自身が常に思っていたことでした。
私は結婚当初から姑と同居しており、
ご近所付き合いや様々なことに
姑抜きでは話ができないこともあり、
姑の考え方に納得ができないことも多く、
どうしたら、どうすればよいのかと
悩む日々を過ごしました。
そして、
30年の歳月が経ち、
今度は私が姑の立場となりました。
私の母が、
あなたもお義母さんの年になればわかる
といった年齢になり、
どちらの立場もわかる、少しは理解できるようになったのかなと
思えるようになりました。
そこで、
30年前の私が、
こんなこと知ってたらよかった
今の私が
これはイイ!ことを
みなさんにお伝えします。
PART3は、家族7人サザエさん家みたいになっちゃいました!
主人の母と同居しているのに、
さらに、私の両親も一緒に生活することになって、なんと、家族が7人になっちゃいました。
そんな7人での生活 みんな一緒で仲良く暮らせるハズが、なんでこうなるの!?
頑張って生活したことをお伝えします。
講 師:田中ひろみ
<プロフィール>
結婚、出産、孫の誕生、家族の見送りを通して
自分自身を振り返り、自らの人生経験を元に家族との接し方を伝えている。
義母と同居していた中で、自宅で「くつろぐ」ことが、なかなかできず、
実母に相談するものの「あなたがお義母さんの年齢になればわかること」と言われるのみで、
何か解決法はないものかと思い続け、結局、何もできずじまいに。
義母の年齢になり、姑としての立場で接することになった今、
「毎日を笑って過ごしたい」という思いから「笑う」ことを元に伝えている。
日 時:2022年12月24日(土) 20時00分~20時30分
参加費:無料
YouTube ライブ配信
この講座は、フルバージョンのアーカイブ見放題 月額880円!
動画配信サービス「HLS’(ヒルズ)ウォッチ」でご覧いただけます。
名前とメールアドレスで簡単!会員登録をしてから
お支払いしていただくとご視聴いただけます!
Speaker
-
田中ひろみ

コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。