
【無料】思春期脳の伸ばし方 ~その不安定さを社会に貢献するための可能性に導く~
思春期の子どもたちと、大人として関わると、
その不機嫌さ、衝動性、気まぐれなどを自分勝手だと感じたり、
振り回されていると感じたりすることもあるのではないでしょうか。
その一方で、思春期の子どもたちの
純粋さ、情熱、喜び、感受性、創造性、他人への思いやりなど、
社会をよりよい方向に導く資質に出会えることも多くあります。
思春期の脳を最適に機能させるために必要なものとして、
選択、自己認識、仲間、表現、挑戦についてお話します。
具体的な事例として、日本ベンジャミン人間性英才学校のカリキュラムと、
生徒の成長についても紹介いたします。
思春期のお子さんのいらっしゃる方、
教育に関心のある方はもちろんのこと、
どなたでも、楽しい時間が過ごせるセミナーにしていきます♪
皆さまにお会いできることを楽しみにしています❤
講 師:品川 玲子
<プロフィール>
日本ベンジャミン人間性英才学校校長。心理学専攻。障害児教育の実地と研究を行う。
Healing Life Styleでは、こどもの脳、思春期の脳、おとなの脳についてのセミナーを行い、
自らの脳の可能性に気づき、自分の脳を自分で育てていく脳教育を伝えている。
昔は脳が成長するのは子どもの頃だけで大人になると衰えていくと思われていたが、
今は何歳になっても脳を成長させられることが科学的に明らかになっている。
こどもや思春期の脳の特徴、それぞれの違いを理解することで、
脳の無限の可能性を引き出しやすくなる。
このセミナーでは、脳の可能性についての講義と瞑想が体験できる。
日 時:2023年3月7日(火) 21時00分~21時30分
参加費:無料
YouTube ライブ配信
この講座は、フルバージョンのアーカイブ見放題 月額880円!
動画配信サービス「HLS’(ヒルズ)ウォッチ」でご覧いただけます。
名前とメールアドレスで簡単!会員登録をしてから
お支払いしていただくとご視聴いただけます!
申込み(お支払い)はこちら
Speaker

コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。