
【無料】玄米カイロづくりで成功体験してみよう!
\一緒に成功体験を楽しんでみましょう/
知識、想像の源であり、
脳が立体的になるのはなんといっても『実体験』!
実体験と言っても、
「失敗した」「怖かった」「もう二度とやりたくない」なんて
感情だけを残さないためには?!
その最中もワクワク楽しむことがステキです。
合言葉は『失敗オッケー✨』
今回は、作った後も役に立つ「玄米カイロ」を作ってみたいと思います。
繰り返し使えて、じんわり優しいあたたかさの
手作りカイロ作りで、成功体験を体験してみましょう✨
ご興味を持たれた方は、是非セミナーでお会いしましょう(*^^*)
講師:斎藤 雅代
子どもたちの「できない」「嫌い」「もう嫌だ」を
「できる」「楽しい」「ワタシすごい!」に
変える家庭教師をしていました。
安心・安全にこだわった食品の販売・流通の仕事に
携わったこともあり、食事と健康に関する知識も豊富です。
現在3人の子どもを育てている母です。
玄米カイロづくりで成功体験してみよう!
日 時:2023年10月26日(木) 21時00分~21時30分
参 加 費:無料
視聴方法:YouTubeライブ配信
この講座は、フルバージョンのアーカイブ見放題 月額880円!
動画配信サービス「HLS’(ヒルズ)ウォッチ」でご覧いただけます。
名前とメールアドレスで簡単!会員登録をしてから
お支払いしていただくとご視聴いただけます!
申込み(お支払い)はこちら
Speaker
- 斎藤 雅代
子ども時代、みんなが嫌厭する勉強や宿題を、私自身は非常に素直に楽しくやっていました。
「できる」を知っている子は怖いもの知らずで、さらに挑戦意欲が育ち、複雑なものはなるべく楽に、難しいことは簡単に、自分に親切にすることが楽しくて仕方ありませんでした。絡まったものは解きたいし、困っている人は助けたい、身近にある問題解決が趣味でした。
けれど困難を乗り越えるにあたっての、飴と鞭は…選べるならなるべく飴多めがいい…。そんな自分にご褒美をたくさんあげた経験と乗り越えてきた経験、挑戦意欲で、子どもたちの「できない」「嫌い」「もう嫌だ」を「できる」「楽しい」「ワタシすごい!」に変える家庭教師をしていました。安心・安全にこだわった食品の販売・流通の仕事に携わったこともあり、食事と健康に関する知識も豊富です。
現在3人の子どもを育てている母です。
◎ 得意なこと ◎
・情報の整理整頓と伝達が得意です。聞いたことは整理しながらインプットして、簡単な図や言葉で、想像するのを助けながら、大人にも子どもにも分かるように説明するのが得意です。私と話すうちに、イメージ力もアップしていきます。
・意思が弱めの人でも、無理なく、少しずつ質を上げていけるやさしい目標設定も得意で、「できる」を体感するまでがんばれる、応援力でたくさんの生徒の成長に寄り添ってきました。
・斬新なテーマと切り口、そんなスキマ講義に定評があります。◎ 心がけていること ◎
・なるべく簡単な言葉とイメージで、誰でも…そう!こどもが聞いても分かるように!
・正しく知って、自分で選べる、自由で自立した人を増やしていくこと◎ 参加してくださる皆さまへ ◎
「そんなこと、いちいち誰も言わない」
暗黙の了解と呼ばれることや社会通念は、わざわざ誰も言わないからこそ、少しずつの認識のズレがあったり、不具合がそのままだったりすると思うのです。実は大人も知らないこと、
曖昧なまま過ごしていること、
でも知るといろんな幸せがちょびっと上がる日常のマメ知識をお伝えしていきます。ちょびっと×毎日×人生の年数=バカにできない質の違いに✨

コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。