【ダイジェスト】「認知症予防セミナー5 生活習慣病を予防して認知症を予防しよう!メタボ編」講師:水野恵理子

【内容】
あなたはメタボと言われたことがありますか?
メタボは、メタボリックシンドロームの略で、内臓脂肪型肥満に加え、
脂質異常・高血糖・高血圧のうち2つ以上に、当てはまる状態のことを言います。生活習慣病の手前の状態です。
そんなメタボが認知症のリスクを高めることが、研究により明らかになっています。
認知症予防セミナーでは、生活習慣病と認知症の関わりについて、食事編、睡眠編をお届けしてきました。
今回はメタボ編です。 肥満は15年後の認知症のリスクを、高めると言われています。
また、ウォーキングなどの運動が、脳機能の改善に効果的だと言うこともわかってきています。
この講座では、メタボになりやすい生活習慣をチェックし、おすすめの運動をご紹介します。

【参加者の感想】
・楽しく取り組めました。友人ご夫婦がメタボです。おやつ大好きです。今日のお話伝えてワンワンゲームをやってみよー‼有難うございました。
・メタボと認知症、本当に気をつけないと❗と思いました。スクワットにもできる範囲で頑張ります。
・分かりやすいお話が良かったです。ワンワンゲームで体が熱くなりました。食事の仕方と運動習慣でメタボに注意していきたいです。

続きはフルバージョンのアーカイブ見放題 月額880円!動画配信サービス「HLS’(ヒルズ)ウォッチ」をご利用ください。

名前とメールアドレスで簡単!会員登録をしてからお支払いしていただくとご視聴いただけます!
▼お申し込みはこちら▼