
【無料】脳の健康のために必要なコト!体と遊ぶ脳トレ体操 パート2
脳が健康だと、体も活力で満ちてきます。
脳をうまく使うためには、まず体を動かすことから始めましょう。
両手で左右違う動きを行う脳トレ体操をすると、
右脳と左脳のバランスが整います。
体と楽しく遊んで、脳を柔軟にしましょう。
逆に、脳が柔軟になれば、体も心も柔軟になります。
ストレス解消、集中力UP、認知症を予防したい方にもおススメ!
講師:竹内 香代子
結婚後、子宮筋腫が見つかり、体にメスを入れずに治したいと思っていた時、
心の状態が体を作ることを知りました。
しかし心を変化させる方法がわからないまま、
2度の手術をすることになりました。
2回目の手術は体も心もダメージが大きく術後、
体と心の健康を取り戻そうといろいろなことをする中、6年前に脳教育に出会いました。
体と脳と心が一体になったトレーニングを受けて私が求めていたのはこれだと思い
5年前にブレイントレーナーになりました。
体を動かすことで脳の感覚が目覚めることをより多くの方にお伝えしたいです。
脳の健康のために必要なコト!体と遊ぶ脳トレ体操 パート2
日 時:2023年4月19日(水) 17時00分~17時30分
参 加 費:無料
視聴方法:YouTubeライブ配信
申込方法:下記の申込フォーム または LINE 
ログインすると申込フォームの入力が便利になります
会員登録(無料)はこちら
申込フォーム
視聴方法をメールにお送りします。※ 第三者への転送はお断りいたします
万が一、届かない場合はサポート窓口までお問い合わせください。
Speaker
-
竹内香代子
結婚後、子宮筋腫が見つかり、体にメスを入れずに治したいと思っていた時、心の状態が体を作ることを知りました。しかし心を変化させる方法がわからないまま、2度の手術をすることになりました。
2回目の手術は体も心もダメージが大きく術後、体と心の健康を取り戻そうといろいろなことをする中、6年前に脳教育に出会いました。体と脳と心が一体になったトレーニングを受けて私が求めていたのはこれだと思い5年前にブレイントレーナーになりました。
体を動かすことで脳の感覚が目覚めることをより多くの方にお伝えしたいです。

コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。