2025.11.09 人生100年, 人生120年, 心臓病 【ダイジェスト】えりりんの人生120年を健康で明るく元気に過ごすために!第10回*看護師が伝える心臓病 講師:水野恵理子 ダイジェスト動画動画:健康水野恵理子 【内容】 皆様、こんにちは! 「人生120年、明るく元気に健康で過ごすために!」と題して 第10回は「看護師が伝える心臓病」で開催致します。 心臓病は「心臓や血管の働きに異常が起こる病気」の総称です。 代表的な心臓病としては心臓の血管が詰まったり、 細くなり心筋に血液が行かなくなる狭心症・心筋梗塞。心臓のポンプ機能が低下して、 全身に十分な血液を送れない状態で起こる心不全。 脈が不規則になったり、速すぎたり遅すぎたりする不整脈。 心臓の弁がうまく開閉せず、血流に支障をきたす弁膜症があげられます。 今回は心臓の役割や心臓病の症状や原因、 気をつけたいサイン、予防のポイントについてお伝えします。 後半は予防に効果的なストレッチや筋トレを 皆様と一緒にしたいと思います。 続きはフルバージョンのアーカイブ見放題 月額880円!動画配信サービス「HLS’(ヒルズ)ウォッチ」をご利用ください。 名前とメールアドレスで簡単!会員登録をしてからお支払いしていただくとご視聴いただけます!▼お申し込みはこちら▼ Post Share 【見逃し配信:有料セミナー】丹田呼吸と身体の関係― 消化・循環・神経・代謝をつなぐ呼吸の秘密 ②丹田呼吸と循環器官