秋の養生と食

秋を感じさせる日々がやってきましたね。
暦の上では、すでに秋。秋は来るべき冬に向けて、しっかりと身体を整えておくべき季節です。
漢方では、前の季節の過ごし方が、次の季節の養生につながるという考え方をします。冬、風邪に負けない体になるために、今の季節の養生に努めましょう。
秋の薬膳は酸甘化陰です。秋の邪は「燥邪」ですから、身体が乾きがち。しっかりと潤いを取ることが大切です。
酸味のあるものや、甘みのあるものは、陰液(体に必要な水分)を増やしてくれます。
レモンやお酢、りんご、梨、ぶどうなど季節の果物もいいですね。

また、肺と肌の乾燥には、木の実(くるみ、松の実、クリ、ピーナッツなど)もオススメです。
秋の夜長にポリポリ…もいいでしょう。食べ過ぎには注意!です。
秋の色は白ですので、白い食べ物もオススメですよ。蓮の実、れんこんなどもいいでしょう。
この季節は潤いが大切になってきますので、発散を促進する香辛料の使いすぎに注意です。辛いものが好きだからといって、摂り過ぎはいけません。
うまくバランスを取りながら、次の季節に備えてくださいね。